ゼンショーホールディングス(7550)の株主優待が到着しました。
この記事では、ゼンショーホールディングスの株主優待に関する情報を写真付きで紹介します。
さらに使えるお店や使うときの注意点と、銘柄の情報もあるので参考にしてください。
到着した株主優待の内容
ゼンショーホールディングスの株主優待は、保有している株式数に応じて国内のゼンショーグループで利用できる優待券が贈られます。
【株主優待の内容】
・300株以上500株未満 → 6枚(3,000円分)※代替品交換可
・500株以上1,000株未満 → 12枚(6,000円分)※代替品交換可
・1,000株以上5,000株未満 → 24枚(12,000円分)※代替品交換可
・5,000株以上 → 60枚※代替品交換可
代替品は300株以上所有している場合のみ、利用できる制度です。
3,000円分につき、以下の中から交換することができます。
【代替品の申し込み方法】
(1)用意するもの
(2)申込手順
②希望するセット分の株主優待券を封筒に入れ、以下の宛先に郵送
(3)宛先
日本郵便株式会社 岡山東郵便局 私書箱18号
株式会社ゼンショーホールディングス
優待代替品事務局 行
※問い合わせ先:0120-959-309(受付時間:9:00~17:00、土日祝・年末年始を除く)
株主優待 | 株主向け情報 | IR情報 | ゼンショーホールディングス
【ゼンショーサポーターズクラブ入会の案内】
株主向けに、ゼンショーグループが提供するサービスの情報発信を目的としています。
300株以上所有しているゼンショーホールディングスの株主であれば入会可能です。
(1)入会特典
②グループ店舗でお得に使える特別お試し券の送付
③ゼンショーオリジナル商品の特別販売(通販)
(2)入会方法
②入会案内および入会金・年会費払込用紙を郵送される※会費(入会費500円 + 年会費1,000円)
※問い合わせ先:zsclub@zensho.com
※ゼンショーサポーターズクラブ[ZSC]規約
使えるお店・注意点
ゼンショーホールディングスの株主優待券を使えるお店は、以下のとおりです。
【使えるお店】
・スタンダードレストラン「ココス」
・ファミリー焼肉レストラン「宝島」
・メキシカンレストラン「エルトリート」
・焼肉・しゃぶしゃぶ「牛庵」
・焼肉倶楽部「いちばん」
・手ごねハンバーグ・サラダバー「ビッグボーイ」
・手ごねハンバーグ・サラダバー「ヴィクトリアステーション」
・自家製うどん「久兵衛屋」
・丼ぶりと京風うどん「なか卯」
・寿司チェーン「はま寿司」
・パスタ専門店「ジョリーパスタ」
・和食レストラン「華屋与兵衛」
・イタリア食堂「オリーブの丘」(※2021年7月1日から利用可能)
【注意点】
・現金との引換は不可
・株主優待券のQRコードを読み取ると次回以降の利用が不可
・有効期限:2021年12月31日
・2021年7月1日(木)以降より株主優待券での支払いで得られるCooCaポイント、楽天ポイント、dポイント、Pontaポイントの各種ポイント付与が対象外
銘柄情報・株主になるためには?
【銘柄情報】
・ゼンショーホールディングス(7550)
【権利確定】
・3月末日、9月末日を権利確定日として、1単元(100株)以上保有していること
その他・雑感
「7月1日(木)から各種ポイントがもらえなくなるから、早速消化してこよう!」
ということで、近所にジョリーパスタがあるので行ってみました。
頼んだのは「ほうれん草とベーコンのバター醤油」(税込693円)。
それと「ブロッコリーとパプリカのガーリックソテー」(税込319円)。合計1,012円でした。
外食の機会は月1回あるかすら分からないので、よく噛んで舌でゆっくり味わいます。
ほんのりバターの香るなめらかなのど越しのパスタで、とても美味しかったです。