イエローハット(9882)の株主優待が到着しました。
この記事では、イエローハットの株主優待に関する情報を写真付きで紹介します。
さらに送られてきた優待品の詳細と、銘柄の情報もあるのでぜひ参考にしてください。
到着した株主優待の内容
イエローハットの株主優待は2つあります。
1つは『お買物割引券』と、2つ目は『油膜取りウォッシャー液2.5L』1本と交換できる商品引換券です。
【株主優待の内容】
・100株〜999株 → お買物割引券10枚(3,000円分) + 商品引換券1枚
・1,000株〜2,999株 → お買物割引券25枚(7,500円分) + 商品引換券1枚
・3,000株〜4,999株 → お買物割引券40枚(12,000円分)+ 商品引換券1枚
・5,000株以上 → お買物割引券50枚(15,000円分)+ 商品引換券1枚
【使えるお店】
・イエローハット
・イエローハット車検センター
・2りんかん
・バイク館SOX(ソックス)
【注意点※お買物割引券】
・1,000円(税込)毎に1枚(300円)利用できる
・イエローハット車検センターでの利用は、車検に係る費用(法定費用は除く)のみ
・有効期限が過ぎると割引券は無効になる(※1)
・切手、車検法定費用(重量税、自賠責保険、印紙代、自動車リサイクル料金)は不可
・お買物割引券と現金とのお引き換えは不可
・紛失しても再発行は不可
・他の割引券との併用不可
・ポイントカードのポイントと割引券の併用は可能(※2)
※1:取扱期間の最終日において店舗が営業していない場合、翌営業日まで利用できる
※2:買物金額を超える併用では利用不可
【注意点※商品引換券】
・1枚1回限り利用可能
・全国のイエローハット店舗でのみ引換えできる
・店頭にて商品割引券と引換えに店舗指定のウインドウォッシャー液2.5L1本
・2りんかん、バイク館SOX、YMS、トレッドの各店舗及び車検センターでは引換え不可
・換金不可
・商品引換券の再発行不可
銘柄情報・株主になるためには?
【銘柄情報】
・イエローハット(9882)
【権利確定】
・3月末日、9月末日を権利確定日として、1単元(100株)以上保有していること
その他・雑感
全国に展開しているイエローハットの株主優待について紹介してきました。
カー用品は割と高い買い物になりがちなので、嬉しい株主優待です。
ただ、商品割引券について額は多いものの、1,000円毎で1枚しか使用できません。
まとまった買い物のときに利用する方が良さそうですね。