DCMホールディングス(3050)の株主優待が到着しました。
この記事では、DCMの株主優待に関する情報を写真付きで紹介。
さらにどこで使えるのかや、銘柄の情報についても記載しています。
到着した株主優待の内容・注意点・どこで使える?
DCMの株主優待は、DCM店舗やホーマックで使うことができる株主優待券です。
【株主優待の内容】
保有株式数 | 継続保有※3年未満 | 継続保有※3年以上 |
100株〜499株 | 500円 | 2,000円 |
500株〜999株 | 1,000円 | 3,000円 |
1,000株以上 | 2,000円 | 5,000円 |
【注意点】
・現金の引き換えは不可
・お釣りは出ない
・商品券・電子マネー・切手・印紙・店舗で指定の商品およびサービスは購入不可
※有効期限:2021年6月1日(火)〜2022年5月31日(火)
【利用できる店舗】
・DCMカーマ
・DCMダイキ
・DCMホーマック
・DCMサンワ
・DCMくろがねや
・ホーマックニコット
・ホダカ
・ケーヨーデイツー
※DCMオンラインで使用不可
※店舗内のテナントなどでは使用不可
※店舗内のテナントなどでは使用不可
銘柄情報・株主になるためには?
【銘柄情報】
・DCMホールディングス(3050)
【権利確定】
・2月末日を権利確定日として、1単元(100株)以上保有していること
その他・雑感
忘れた頃にやってくる株主優待。
わたしの住んでいる埼玉県には、ケーヨーデイツーがたくさんあるみたいですね。
オンラインで使えそうにもないし、電車移動がダルい。
そういうわけで、北海道の実家に他の株主優待券もまとめて送りつけようと思います。
ちょっとしたサプライズにきっと喜んでくれるはず。(ニヤリ)